生活のようす

2025.06.13
笹巻き作りをしました!
20250613134452_684bacc43a188.jpg
20250613134452_684bacc4e4ff2.jpg
20250613134453_684bacc5b7d61.jpg
20250613141407_684bb39f1e531.jpg
20250613141407_684bb39fe8f89.jpg
20250613134454_684bacc65eb8a.jpg
 今日は、こあら組、きりん組、ぞう組のこどもたちと、飯田地区の寿会女性部から11名、保護者の方27名で賑やかに笹巻き作りをしました。寿会さんにこねていただき、こどもたちは一人一人ほおかむり巻きという巻き方をしました。保護者の方に支えてもらいながらやさしく笹の葉で包んでいましたよ。“自分で巻けたよ”の気持ちが嬉しくて、「もう一回する!!」と言って、次から次へと巻いていました。ぞう組さんのグループは、巻き上がるスピードが早かったですよ。さすが年長さんです。また、寿会女性部の方が、昔ながらの三味線巻きを見せてくださいました。手際よく、きれいに巻かれていて、こどもたちと保護者さんから「わぁ~すごい!」「きれい~」というつぶやきが聞こえていました。笹巻きが茹であがるとみんなで大きな輪になって食べました。こどもたちはそれぞれ自分で作った笹巻きを味わい、満足の笑顔でした。最後に、お礼として歌のプレゼントをしましたよ。この地域ならではの伝統行事をこれからも大切に続けていきたいと思います。