愛耕福祉会からのお知らせ

News

2025.11.12
令和7年度 健康づくり活動表彰「島根県知事賞」を受賞しました
20251112190648_69145c389ec78.jpg
20251112190703_69145c47a84e3.jpg
20251112190718_69145c56af6cd.jpg
本日(11/12)島根県庁で「令和7年度 健康づくり活動表彰 表彰式」が開催され、当法人は「島根県知事賞」を受賞しました。
島根県では、健康長寿日本一を実現するため、「地域主体の地区ごとの健康づくり」を広める取り組みを進めており、地域で長年にわたり積極的な健康づくり活動を行っている団体を表彰しています。
当法人は令和2年12月「圏域会長賞(活動期間5年以上)」を受賞、令和4年11、「健康長寿しまね推進会議会長賞」を受賞する等、法人の「健康経営」の取り組みを日々アップデートして参りました。当法人の主な取組みは、①「愛耕ストレッチ体操」の実践による保育者の腰痛予防対策 ②「治療と仕事の両立支援」 ③健康に関する職員研修会や産業医による衛生講和の実施によるヘルスリテラシーの向上等です。この度、これらの取り組みの「主体性」「独自性」「地域貢献度」「将来性」について高く評価いただいたことで「島根県知事賞」を受賞することができました。
表彰式では島根県の石原 恵利子副知事と健康長寿しまね推進会議の森本 紀彦会長から表彰状と記念品を受け取った後、受賞団体(地域部門1団体/職域部門3団体)による懇談会がありました。
当法人は雲南市の子どもたちの健やかな成長に貢献するという大きな社会的使命があり、それを担う職員の健康管理に積極的に取り組んでいます。
この度の表彰を機に、今後もさらに職員の「健康維持・増進」と「働きやすい職場環境の整備・充実」を図って参ります。